
1月11日(木)
リラッかるお茶会レポート
今年も皆様に楽しさが伝わるように、一生懸命レポートを書いていこうと思いますので、よろしくお願い致します。
一月のお茶会は「お片付けのお話」で、りんごママでもある小山麻美さんを講師にお招きしました。りんご助産院の院内のお片付けも担当されています。

そんな小山さんの家は、無駄なものがないんです。家族が快適に過ごせる空間を作るときに、家族の行動パターンから見つけだす。綺麗かつ機能的な家のお陰で、子どもとの時間も楽しく、自分だけの時間も確保しているそうです。
お片付けは元々得意ではなく、料理も得意ではないとおっしゃる小山さん。(私の隣に住んでいらっしゃるのですが、嘘ではないかと思うほど、完璧です‼)でも、その得意ではないところを
◎どうすれば快適にすごせるか、効率が良いか◎
を考えられた結果が今に至るそうです。
☆ウォークインクローゼット
☆押し入れ
☆おもちゃ
☆キッチン
☆幼稚園の書類
☆冷蔵庫
と写真付きで、お話ししてくださいました。

ママたちは、メモをとったり、その都度質問をされたりと、とても興味津々でした!!
大掃除もリスト化して、家族みんなで掃除をしたり、年間行事もリスト化して、今月は何をしないといけないのか、一目で分かるようにされていて、目からウロコでした!
参加されたママたちからの感想は
「早速帰ったらします!」
「小山さんが家に来て、片付けてほしい」
という声がありました。

そして、スイーツはスタッフが作ってくれたガトーショコラです。しっとりとしていて、ホイップクリームの甘味でガトーショコラを引き立たせ、イチゴの甘酸っぱさがアクセントになり、美味しかったです♪
とても勉強になり、教えていただいたことを今日からでも実行しようと思える、お茶会でした♡
