
2月のランチ会は、「ママになったら知ってほしい お薬のこと♪」でした。
講師は薬剤師の藤田典子さんにお越しいただきました。
藤田さんはとても話し方が優しく、来られたママたちに「何か聞きたいことはないですか」と一人一人尋ねている姿をみて、素敵だなぁと感じました。

いただいたレジュメが手書きのもので、温かみがあり、中をみると
「こどもが体調を崩しても、ママのせいではない」
というメッセージにとても救われました。
どこかで、こどもの体調不良は、母親の私の管理不足…もっとはやく気づいてあげられたら…と思うことがあります。
でも、そうじゃないんだ!ということを伝えいただき、ホッとしました。

まずお薬を嫌がって飲まない子どものために作られているゼリーの試食をしました。
3種類あったのですが、どれもとても美味しかったです。実際に子どもたちにも食べていただいたのですが、おかわりするほどでした。
お薬が苦手なお子さんには良い方法かもしれませんね。
そして、お薬のこと、嘔吐時の対処方法、発熱の対応など!細かく教えていただきました。
ママたちの疑問に丁寧に答えてくださり、ママたちも真剣にメモされてる姿が印象的でした。
今月のマゴワヤサシイ弁当

この日のお弁当メニューは
〇さわらの蒲焼き
〇じゃが芋の煮ころがし
〇大豆とじゃこの甘辛炒め
〇水菜と塩昆布サラダ
〇キャロットラペ
〇温野菜の塩こうじ和え
〇味噌汁
〇玄米
でした。一つ一つ丁寧に作られていて、どれもおいしかったです。

知識も増え、心温まるランチ会でした。